今日はお天気もよく、外に散歩に出ました・・・・。という出だしなら良いのですが。 今日はあいにく歯医者さんに行く用事がありまして、しかたなく朝から出かけたわけなんですが、 それでも帰りには町によったりして、一人の時間を楽しもうかなぁなんて、少しは期待しておりましたんですが、 財布を忘れて愉快なサザえさんを地でやってしまいました_| ̄|○ 歯医者についてから気が付いて、慌ててダンナに電話をし、子連れで財布を持ってきてもらうという恥ずかしいハメになりましてん。 230円だったので、歯医者さんも「次でよいですよ〜」と言ってくださったのですが、あれはもしかして邪魔だったのか、と今更ながらに気づいてみたり…。 やあ…、春ですねぇ… (;^_^A そうそう、歯医者の近くに……と言っても歩いて10分くらいのところなのですが、 蒸気機関車D51が静態保存されてるんですよ。 うちの息子、電車とか蒸気機関車とか好きなんで、折角ここまできたんだし、とよって見ました。 ずーっと、シュッシュッって言ってて、よほど嬉しかったみたい。 あちこちうろうろしてましたよー。 一応2-3度は来てるんですけど、実際動く蒸気機関車に乗った経験があるのと無いのとでは、感じ方も大きく違うみたいです。 また、この4月にチケット取れましたので、今度はジジババも一緒に、秩父鉄道行ってきますー。 そうそう。 このSL見学の帰り、バス停まで向かう間に、ちょっとした創作そばの店があるんですけど、 ここ、央友がまだお腹の中にいる時、ちょうどつわりの時期だったんですが、御蕎麦ならいけるだろうって、ジジババダンナと一緒に来た記憶があるんですよ。 歩きながら、今日のお昼ゴハンはここでもよかったんだけどねぇ、なーんてダンナが話していたら、ちょうどその店の前を通りかかったときに 「ここ、おいしかったねー」 と息子が言い出すじゃありませんか。 おいおい、キミはまだこの世に生まれてなかったんですけどー。 生まれてからここに着たこと、ないんですけどー。 「おいしかったの?」 「うん、おいしかったー」 ひょーっ。これって、胎内記憶とかゆーやつかね。 いやいやしかし、つわりの時期なんて、まだ豆に毛が生えたようなもんじゃなかったっけ。 なんかびっくりして、サザエさんな記憶がすっとんでしまいました(苦笑) もしかして、も少しなんかあるかなーなんて期待もしてるんだけどねー。 ほんとに生まれる前の話とかさ。本で出てるじゃないですか。 あーゆーの。少し期待してたりするんだよなぁ…。 |
<< 前記事(2008/03/22) | ブログのトップへ | 後記事(2008/04/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
SL復活したそうですね!!! |
ゆず 2008/03/25 22:35 |
秩父遠いっすよー(苦笑) |
まにゃまま 2008/03/26 22:42 |
<< 前記事(2008/03/22) | ブログのトップへ | 後記事(2008/04/10) >> |